先月ですが介護の資格を持っている知人数人が、それまで勤めていたデイサービスセンターから独立して、デイサービス事務所を開設しました。
フランチャイズでの独立開業ですが、フランチャイズ契約はなんとインターネットの情報サイトから申し込みをしたそうです。
今、そしてこれからの日本は、超高齢化社会ですから、介護業界は猫の手も借りたいほどだと聞きますし、おそらく行政の支援もあってうまくいくと思います。
私がすごいなと思ったのは、本格的な(アフィリエイトではない)代理店やフランチャイズ募集がネットで探せてしまう事です。
まあ、有資格者や法人などに限定すれば一般の人はふるい落とされるのだろうなとは思いますが、本当に今のネットというのは何でも探せるものなのだなあと感心しました。
私の個人的に、なにかサイドビジネスとして稼げるネタは無いかなと、商材探し系の情報サイトを覗いていますが、「これは売れそうだな」と思うものは、やはり個人ではだめだったり、在庫の縛りや加入金が高額だったり、敷居は高いようです。
かなり前ですが、NTTのISDNの代理店経験があり、回線工事などもやっていたので、PHSの基地局関連などのビジネスは経験が生かせそうだなと思っています。